砂防会館 会議室 シェーンバッハ・サボー

(一社)全国治水砂防協会TOPへ

  • 利根大会議室
  • 霧島・六甲・立山・穂高
  • 特別会議室・蔵王
  • 料金表
  • ご利用にあたって
  • お申し込み・お問い合わせ
  • アクセス
利根大会議室

利根大会議室

地下鉄永田町駅から徒歩1分の好アクセス
1000名規模の研修・セミナーの開催も可能
有線LAN・Wi-Fiを完備(無料)▶設置機器

大規模空間にギャラリー席を備えた利根大会議室、
中小規模の会議やセミナー等に適した各種会議室を
ご用意しております。

  • ◎会議室は、土日・祝日のご利用も可能です。
  • ◎常駐スタッフによる会場運営や設営等のサポートをいたします。
  • ◎会議室は、立食パーティーや会食の会場としてもご利用できます。
     ケータリングについては、ご相談ください。
  • ◎会議主催者用として駐車場4台分のご使用(無料)ができます。
砂防会館 別館外観

砂防会館

砂防会館 1階ロビー

1F 利根会議室前 ロビー

砂防会館別館 各フロア

収容人数(最大)

利根大会議室
1000名収容
霧島・六甲・立山・穂高
144名収容
特別会議室・蔵王
22名収容
利根大会議室
  • 利根大会議室
  • 利根大会議室
  • 利根大会議室
  • 利根大会議室

シェーンバッハ・サボー 利根大会議室

利根大会議室は、最大1000名までの大規模会議の開催が可能です。
ワンフロア独占でレイアウトフリーの利用ができます。
会場セッティングは、常駐スタッフにお任せください。
また、スライディングウォールにより2/3室、1/3室の分割が可能で、用途に応じて機能的に利用できる多目的空間となっています。

面積
856m²
収容人数
最大1,000名(+ギャラリー席170名)
用途
講習会、研修会、学術集会、総会、大会、式典、立食パーティー 等
設備
昇降舞台、音響設備、照明設備、映像機器、大型スクリーン 等

本館1階控室

利根大会議室 使用例

利根856m²
椅子型タテ使い(1,000席)

椅子型タテ使い(1,000席)

別館1F平面図
別館1階平面図
利根856m²
椅子型ヨコ使い(930席)(2Fギャラリー使用可)

椅子型ヨコ使い(930席)(2Fギャラリー使用可)

利根856m²
教室型タテ使い(624席)

教室型タテ使い(624席)

利根856m²
教室型ヨコ使い(528席)(2Fギャラリー使用可)

教室型ヨコ使い(528席)(2Fギャラリー使用可)

スライディングウォールによる分割 使用例

木曽209m² 淀・信濃419m²
椅子型

椅子型

木曽209m² 淀・信濃419m²
立食パーティー+教室型

立食パーティー+教室型

木曽209m² 淀206m² 信濃213m²
対面型+口の字型+教室型

対面型+口の字型+教室型

霧島・六甲・立山・穂高

霧島・六甲・立山・穂高の4会議室は、少人数から最大144名までの中小規模の会議、講習会等の開催にご利用いただけます。

用途
各種会議、講習会、研修会、分科会 等
備品
音響設備、映像機器、スクリーン、ホワイトボード 等
会議室 霧島・六甲・立山・帆立
立山123m²
穂高130m²
霧島127m²
六甲130m²
  • 会議室 霧島
    会議室名
    霧島
    面積
    127m²
    収容人数
    最大72名
    • 口の字型
      44名(円卓)
    • 教室型
      72名
    • ─
      ─
    用途
    各種会議、講習会、研修会、分科会、入社試験 等
    設備
    音響設備、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等
  • 会議室 六甲
    会議室名
    六甲
    面積
    130m²
    収容人数
    最大144名
    • 口の字型
      54名
    • 教室型
      81名
    • 椅子型
      144名
    用途
    各種会議、講習会、研修会、分科会、入社試験 等
    設備
    音響設備、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等
  • 会議室 立山
    会議室名
    立山
    面積
    123m²
    収容人数
    最大132名
    • 口の字型
      48名
    • 教室型
      72名
    • 椅子型
      132名
    用途
    各種会議、講習会、研修会、分科会、入社試験 等
    設備
    音響設備、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等
  • 会議室 穂高
    会議室名
    穂高
    面積
    130m²
    収容人数
    最大144名
    • 口の字型
      54名
    • 教室型
      81名
    • 椅子型
      144名
    用途
    各種会議、講習会、研修会、分科会、入社試験 等
    設備
    音響設備、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等

特別会議室・蔵王

特別会議室は、役員会や理事会、各種会議の開催にご利用いただけます。
蔵王会議室は、少人数の会議に適しています。

用途
各種会議、役員会、理事会、少人数の会議 等
備品
映像機器、スクリーン、ホワイトボード 等
特別会議室・蔵王
蔵王35m² 特別会議室97m²
  • 会議室 霧島
    会議室名
    特別会議室
    面積
    97m²
    収容人数
    円卓型22名
    用途
    役員会、理事会、各種会議 等
    設備
    プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等
  • 会議室 霧島
    会議室名
    蔵王
    面積
    35m²
    収容人数
    口の字型18名
    用途
    少人数の会議 等
    設備
    プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード 等

控室

利根大会議室の控室としてご利用いただけます。
可動間仕切りにより2分割の使用が可能です。

本館1階控室 平面図
利根控室
会議室名
本館1階控室
面積
26m²
収容人数
長卓型14名
本館1階控室

会議室利用料金

  • 会議室料金表
  • 付帯設備使用料金表

会議室利用料金表

料金表PDF版

会議室利用料金表

①上段:平日料金、下段:土・日・祝日料金 *本表の料金には、消費税(10%)が含まれております。

②1階会議室をご利用の場合は、会議設営準備(客席、舞台、照明、音響等)の時間を確保するため、直近前の1区分の予約をお願いします。

③2日以上にわたって連続ご使用の場合は、最終日を除き全日料金となります。

④1階会議室は場内照明料が、1・3階会議室にてマイク等をご使用の場合は場内拡声料がかかります。

⑤会議室にて展示をされる場合、展示場所により会議室料が割り増しとなります。

⑥予約の取り消しについては、キャンセル料をいただきますのでご注意ください。

付帯設備使用料金表

料金表PDF版

付帯設備使用料金表

①会議室内でご使用の長卓・いすの料金は、会議室料に含まれています。
②付帯設備使用料は、1日当たりの料金です。※本表の料金には、消費税(10%)が含まれております。
③駐車場は、主催者用として4台まで無料でご使用になれます。会議室担当にお申し出ください。

ご利用にあたって(会議室使用細則)

会議室のご利用とお申し込みにつきましては、下記の事項にご留意くださいますようお願いいたします。

ご利用時間等について
ご利用時間は午前9時から午後9時までです。
会議室は土日・祝日もご利用できます。
年末年始(12月28日~1月4日)は休館です。
ご利用のお申し込みについて
お申し込みは所定の申込書に必要事項をご記入のうえお申し込みください。
なお、電話による申し込みの場合、1週間以内に所定の手続きをお取りいただけない場合は、キャンセル扱いとさせていただくことがあります。
会議室の予約申し込みの際には、会議室料金の50%を予約金として申し受け、残額は会議室ご使用後にお支払いいただくことになります。
予約の取り消し、または変更について
使用申込書を提出後、ご利用者の都合でご予約を取り消された場合には、次の料金を申し受けます。
ご使用日の30日以前に取り消しの申し出のあった場合は会議室料金の50%(または予約金)、ご使用日の29日前から15日前の場合は80%、ご使用日の14日前から当日までの取り消しは全額をキャンセル料として申し受けます。
ご予約の使用日を変更されるときは、その日より14日以内で空室がある場合に限り変更の取り扱いをします。
使用料金のご請求等について
ご使用料金は後日請求書をもちまして請求させていただきます。お支払いは原則として銀行振込みとなりますが、1か月以内の支払いをお願いします。なお、当日現金での精算支払もお受けいたしますのでご相談ください。
会議室のご利用について
ご使用の時間には準備・後片付け等の時間を含みます。
使用時間を延長される場合は、早めに担当者までご連絡ください。なお、所定の延長料金を別途申し受けます。
会議室の付帯設備・備品の使用につきましては、担当者までお問い合わせください。
パネル等の使用による展示を行う場合は担当者の承認を得てください。なお、所定の展示割増料金を別途申し受けます。
会議室は立食パーティーや会食の会場としてもご利用できます。ケータリング等につきましてはご相談ください。
留意事項について
ご使用者は必ず会場責任者を置くようにしてください。また、来場者の案内・整理等はご使用者側において対応をお願いします。
消火設備、避難経路等を事前に確認し、安全確保に努めてください。また、所定の場所以外での喫煙は固くお断りします。
館内における寄付行為、物品販売(許可を得たものは除く)は禁止させていただきます。
会議室内が他に迷惑を及ぼすような喧騒状態になった場合は、ご使用をお断りし退去いただくことになりますのでご了承ください。
ご使用者が会議室、付帯設備または備品等を汚損・毀損された場合は、その損害額を負担していただくことになりますのでご了承ください。
不測の事故、災害等不可抗力により会議室の使用が不能となった場合、そのために生じた損害の賠償責任は負いかねますのでご了承ください。
使用権の転貸・譲渡、申込時の使用目的以外の使用は禁止させていただきます。
その他ご不明な点・ご要望等がございましたら
別館1階の砂防協会事務局の会議室担当までご相談ください。
受付時間
平日 午前9時~午後5時30分
TEL 03-3261-8390(会議室問合せ・予約受付)
TEL 03-3261-8386(代表)
FAX 03-3261-5449

お申し込みの流れ

STEP1.空き状況のお問い合わせ

まずはお電話にて、ご利用会議室の空室状況をお問い合わせください。
受付時間:平日9:00~17:30

STEP2.仮予約の受付

申込書の提出までの間、仮予約としてお部屋を確保させていただきます。
仮予約期間は1週間ですので、お早めに本予約のご連絡をお願いいたします。

STEP3.使用申込書のご提出

申込書様式を送付いたしますので必要事項を記入のうえご提出ください。
申込書の提出をもって本予約の確定となります。

STEP4.ご利用に関するお打合せ

事前に会場レイアウトや音響・映像・必要備品等のお打合せをさせていただきます。会食等のケータリングのご相談もお受けいたします。

STEP5.ご利用日当日

ご利用日当日は、会場レイアウトや必要備品等の設営準備が完了しています。
また常駐スタッフによるサポートをさせていただいております。

お申し込み・お問い合わせ

一般社団法人 全国治水砂防協会〈会議室担当〉
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館
TEL 03-3261-8390(会議室問合せ・予約受付)
TEL 03-3261-8386(代表) FAX 03-3261-5449
受付時間/ AM9:00 ~ PM5:30(土日・祝日を除く)
URL http://www.sabo.or.jp/ E-MAIL shisetsu★sabo.or.jp (※「★」を半角「@」に置き換えてください。)

アクセス

砂防会館周辺地図

●地下鉄(有楽町線/半蔵門線/南北線)「永田町」駅・4 番出口より徒歩1 分

●地下鉄(銀座線/丸ノ内線)「赤坂見附」駅より徒歩8分

  • 砂防会館会議室TOP
  • 利根大会議室
  • 霧島・六甲・立山・穂高
  • 特別会議室・蔵王
  • ご利用料金
  • ご利用にあたって
  • お申し込みの流れ
  • お申し込み・お問い合わせ
  • アクセス

砂防協会TOP

Copyright © Japan Sabo Association
PDF版