第182号 2008.4月号 Vol.41.No.1

特 集
「2008年度砂防がめざすもの」
表  紙 グラビア
グラビア 歴史的砂防施設の紹介(23) 烏川、三沢川、榛名川の歴史的砂防施設
桜島の噴火に伴う有村川の緊急除石について
新潟県妙高市杉ノ原スキー場での大規模表層雪崩について
土砂災害対策懇談会「中長期的な展望に立った土砂災害対策に関する提言」の手交
第19回土砂災害防止写真コンテスト入選作品

論 説 既設砂防設備のリニューアルのあり方
東京農工大学大学院共生科学技術研究院教授   石川  芳治

特 集 2008年度砂防がめざすもの

連 載 土砂災害の解消を目指して
・平成19年台風9号による土砂災害を受けて
群馬県南牧村長   市川  宣夫
・平成19年8月の突発的な集中豪雨から得たもの
島根県隠岐の島町長   松田  和久
・平成19年8月局地的集中豪雨と山腹崩壊について
大分県由布市長   首藤  奉文

NEWS 平成20年度(第26回)土砂災害防止推進の集い(全国大会)開催の御案内

報 告 土砂災害警戒情報の全都道府県における提供開始について
土砂災害対策懇談会 中長期的な展望に立った土砂災害対策に関する提言
小中学校における土砂災害防止教育に関する懇談会
雪に強い、安全で魅力ある地域づくり〜「平成19年度雪崩防災シンポジウム」を開催して
「立山砂防事務所水谷出張所」人事院総裁賞受賞
立山・黒部地域の世界文化遺産登録を目指して
ヨルダンにおける乾燥地砂防
「桜島火山防災検討委員会」の検討状況について
砂防の碑「黙而雄」の建立について
「荒川ミュージアム」構想の展開
浅間山ロールプレイング方式防災訓練及び無人化施工実地演習
六甲山系森づくりフェア「親子植樹体験教室」
日野川の水環境と歴史的砂防施設を活用した砂防パークづくり
警戒避難体制の強化に向けた取り組み
地震と土砂災害に備えて自分でできること
砂防ボランティア基金を受けたボランティア活動について

シリーズ わかりやすい砂防技術(14) 地すべりの移動速度と警戒・避難基準値
東京農工大学名誉教授   中村  浩之

シリーズ 歴史的砂防施設の紹介(23) 烏川、三沢川、榛名川の歴史的砂防施設

特別寄稿 『土石流』のはなし(11)

現場から 「たて型壁面魚道」の開発について

会員のページ きらり輝く おおまち 〜安心・安全なまちづくりをめざして
長野県大町市長   牛越   徹

随 想 砂防と私 
元秋田県土木部長   杉山  俊宏

海外コーナー 各国の専門家だより

温泉・鉱泉・湧水 (40)兵庫県/ひょうごの名湯七選

砂防豆知識 次世代アメダスについて

情報の散歩道 「森林の再発見」

協会だより 「第48回砂防および地すべり防止講習会」開催される
赤木賞、赤木各賞の受賞者
講演会「スロヴェニアの砂防事情」が開催される
「第3回砂防海外セミナー及び視察」のご案内(予告)

支部だより 全国治水砂防協会三重県支部の活動紹介

「砂防と治水」アーカイブ

砂防図書館 砂防図書館の工夫―蔵書・情報の充実をめざして―
お知らせ 砂防部ニュース
人事異動

編集後記