第191号 2009.10月号 Vol.42.No.4

特 集 I
「里山砂防事業」

特 集 II
「平成21年7月中国・九州北部豪雨災害」
表  紙 グラビア
グラビア シリーズ 日本の活火山(4) 秋田駒ケ岳
平成21年7月〜8月豪雨における砂防設備の効果事例
白岩砂防えん堤重要文化財記念式典
第1回“暮らしを守る砂防”写真・絵手紙コンテスト入選作品

論 説 森林資源を活かす砂防事業の推進について
高知県知事   尾崎 正直

特 集 I 里山砂防事業
「里山砂防」が目指すもの
里山砂防について
砂防計画における植生の効果およびその導入の基本的考え方
四国山地砂防事務所における里山砂防の取り組み
里山砂防の推進について
東京の里山砂防〜シカとの共存を目指して〜
新潟県における「里山砂防」に対する取り組み
災害に強く人々が憩える山里の森づくり
特 集 II 平成21年7月中国・九州北部豪雨災害
平成21年7月以降の土砂災害の特徴
平成21年7月21日の大雨により山口県内で発生した土砂災害について
山口県知事の要請を受け、直轄砂防災害関連緊急事業に着手
初めての土砂災害取材で感じたこと

連 載 土砂災害の解消を目指して
・平成20年9月の局所的集中豪雨を振り返って
岐阜県垂井町長   中川  満也
・平成20年9月のゲリラ豪雨について
岐阜県揖斐川町長   宗宮  孝生

NEWS 『土砂災害警戒避難事例集』を公表しました

報 告 白岩砂防えん堤重要文化財記念式典
昭和34年災害復興50周年記念式典によせて
「34年災害シンポジウム〜あれから50年、あの日を忘れない〜」を山梨県甲府市で開催
「SABO体験楽校」を開催
人と自然がおりなす青空博物館「駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム」が開館!
栗駒山系(岩手県側)直轄特定緊急砂防事業に着手!
幼稚園児を対象とした「さぼう教室」を開催しました
平湯川砂防樹林帯で「奥飛騨砂防樹林帯植樹会」が開催されました
平成20年度岩手・宮城内陸地震による土砂災害への対応について
『忘れまじ豪雨災害』平成18年7月豪雨災害後の取り組み
国と(社)砂防学会の「災害時における調査の相互協力に関する協定」について

シリーズ わかりやすい砂防技術(23) 流れ盤構造と地すべりの特性
東京農工大学名誉教授   中村  浩之

シリーズ 日本の活火山(4) 秋田駒ケ岳
秋田大学教育文化学部地質研究室教授   林  信太郎

シリーズ 砂量標(3) 「砂量標」の復活へ
近畿技術コンサルタンツ(株)技術顧問   杉本  良作

砂防豆知識 国土交通省保有の災害対策用機械

現場から 「応援団」になってもらうために〜飛騨市立古川西小学校における総合学習支援事業〜

随 想 砂防と私 
(株)極東技工コンサルタント技術顧問   山仲  晃実

海外コーナー 各国の専門家だより

情報の散歩道 木を植えた男

協会だより 前会長唐澤先生が出版
日中交流研究「地震を起因とする地すべり発生機構の解明と地震災害の復興」が開催される
国立江原大学校山林環境大学で砂防の講義
シンポジウム「安政の飛越地震(1858)から学ぶ」が開催される

支部だより 全国治水砂防協会栃木県支部の紹介

「砂防と治水」アーカイブ

砂防図書館 新着図書のご案内
お知らせ 砂防部ニュース
人事異動

編集後記