このページは社団法人全国治水砂防協会が管理しています。文章・写真・図・データ等の無断使用,転載を禁じます。


平成16年7月 新潟・福島豪雨土砂災害について

2004(平成16)年9月15日「被害の状況」 更新

このページは、
内閣府発表資料 「平成16年7月新潟・福島豪雨による被害状況について」
国土交通省発表資料 「平成16年7月新潟・福島豪雨について」
国土交通省砂防部保全課 「平成16年7月新潟・福島豪雨 土砂災害の概要(速報)」
北陸地方整備局河川部,新潟県土木部砂防課 「平成16年7月 新潟・福島豪雨土砂災害速報」

等をもとに作成しています。
INDEX: 被害の状況  土砂災害被害状況  大雨の概況  砂防関係対応状況  災害写真  関連サイト

 
被害の状況

人的・住家被害  消防庁調べ 9月10日 15:00現在

都道府県名 人的被害 住家被害(棟)
死者 行方
不明者
重傷者 全壊 半壊 一部
破損
浸水
重傷 軽症 床上 床下
福 島 県 1 0 1 0 0 0 0 8 90
新 潟 県 15 0 2 1 70 5,354 94 2,141 6,118
合 計 16 0 3 1 70 5,354 94 2,149 6,208


 
土砂災害被害状況
  
国土交通省調べ8月6日8:30現在


土砂災害被害状況
 (土石流,地すべり,がけ崩れ 合計)

発生件数 人的被害 家屋損壊数
死者 行方不明 負傷者 全壊 半壊 一部破損
新潟県 340 2 1 12 9 48
福島県 13
山形県 34
秋田県 6
合 計 393 2 1 9 9 48



土石流被害状況 

発生件数 人的被害 家屋損壊数
死者 行方不明 負傷者 全壊 半壊 一部破損
新潟県 12 9 5 5
福島県 1
山形県 4
秋田県 1
合 計 18 9 5 5


地すべり被害状況 

発生件数 人的被害 家屋損壊数
死者 行方不明 負傷者 全壊 半壊 一部破損
新潟県 82 1 2 3 6
福島県 5
山形県 9
秋田県 1
合 計 97 1 2 3 6



がけ崩れ被害状況 

発生件数 人的被害 家屋損壊数
死者 行方不明 負傷者 全壊 半壊 一部破損
新潟県 246 1 1 1 1 37
福島県 7
山形県 21
秋田県 4
合 計 278 1 1 1 1 37



 
大雨の概況
  気象庁情報

7月12日夜から13日にかけて、日本海から東北南部に停滞する梅雨前線の活動が活発化し、新潟・福島の両
県で豪雨となった。特に、13日朝から昼過ぎにかけて、新潟県の長岡地域、三条地域を中心に非常に激しい雨
が降った。13日の日降水量は、新潟県栃尾市で421ミリに達するなど、長岡地域、三条地域の一帯でこれまでの
最大日降水量の記録を上回った。
7月14日と15日の両日は梅雨前線の活動がやや穏やかになり、新潟・福島県内の日降水量は数十ミリ以内に
とどまった。しかし、16日から梅雨前線の活動が再び活発化し、18日朝にかけて、断続的に強い雨が降った。平
成16年7月新潟・福島豪雨で大きな被害のあった地域でも、17日夕方に一時激しい雨が降った。16日〜18日
の3日間の総降水量は、新潟・福島県内の多い所で290ミリに達した。


13日未明から昼過ぎにかけて新潟県栃尾市周辺を中心に中越地方を未曾有の豪雨が襲った


 
砂防関係対応状況
 

7月14日 内閣府防災担当大臣を中心とする現地調査団の一員として砂防部保全課課長補佐が随行として調査(新潟)。
7月15日 国土技術政策総合研究所砂防研究室、土木研究所新潟試験所が現地調査(新潟)。
7月18日〜19日 NPO法人新潟県砂防ボランティア協会が新潟県の依頼により土砂災害調査を実施(新潟)。
7月21日 国土技術政策総合研究所砂防研究室、土木研究所土砂管理グループ、及び土木研究所新潟試験所が現地調査(新潟)。
7月22日 国土技術政策総合研究所砂防研究室が現地調査(新潟)。



 
災害写真


北陸地方整備局河川部,新潟県土木部砂防課 「平成16年7月新潟・福島豪雨土砂災害速報」より

新潟県出雲崎町 1名死亡 全壊1戸

土砂流出により一時37世帯146人孤立

人家一部損壊5戸,床上浸水10戸,床下浸水20戸,避難勧告100世帯240人

  
関連サイト

国土交通省北陸地方整備局
新潟県
   −−平成16年7月新潟・福島豪雨被害関連情報
福島県
国関係 国土交通省河川局 
国土交通省道路局
 --災害情報
国土交通省防災情報提供センター

首相官邸
気象庁
消防庁
海上保安庁

報道関係 朝日新聞 
読売新聞 
毎日新聞 
産経新聞
共同通信
時事通信

その他情報 NHKボランティアネット
RESCUENOW.NET(危機管理情報レスキューナウ)