平成21年7月中国・九州北部豪雨により発生した土砂災害について

2009(平成21)年8月11日 更新

このページは、
内閣府発表資料 「平成21年7月中国・九州北部豪雨による被害状況等について」
国土交通省発表資料 「平成21年7月中国・九州北部豪雨による被害状況等について」
国土交通省砂防部発表資料 「7月21日の大雨により山口県内で発生した土砂災害」「7月21日からの豪雨に伴う全国の土砂災害」
消防庁発表資料 「平成21年7月中国・九州北部豪雨について」

等をもとに作成しています。
INDEX: 被害の状況  土砂災害被害状況  大雨の概況  災害写真

 
被害の状況
   消防庁調べ 8月10日 17:00現在

都道府県名 人的被害 住家被害(棟)
死者 行方
不明者
負傷者 全壊 半壊 一部
破損
浸水
重傷 軽傷 床上 床下
岩手県 6
宮城県 4
山形県 1 11
福島県 1 3
群馬県 1 1
岐阜県 1 50
静岡県 4
大阪府 8
兵庫県 3 42
鳥取県 5
島根県 2 78
岡山県 2 2 13 51 3
広島県 1 4 1 9 25 215
山口県 17 1 20 31 48 29 667 3,535
愛媛県 56
福岡県 10 3 13 13 4 60 1,371 3,851
佐賀県 1 13 76 926
長崎県 1 10 2 44
熊本県 1 1 18
大分県 1 1
合 計 30 0 4 39 48 65 180 2,148 8,861

※詳しくは消防庁ホームページ



 
土砂災害被害状況
  国土交通省調べ 8月10日15:30現在

都道府県名 土砂災害生件数 死者 行方不明者
土石流 地すべり がけ崩れ
鳥取県 1
島根県 4 7 152
岡山県 1
広島県 21 1
山口県 63 2 125 14
福岡県 4 2 8 6
佐賀県 2 5
長崎県 1 26 1
熊本県 2
大分県 7
合 計 74 12 347 22 0



 
大雨の概況
  気象庁情報 
7月28日 17:00現在

 7月19日から21日にかけ、山陰沖から近畿地方を通って東海地方にのびる梅雨前線に向かって非常に湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化した。九州北部地方や中国、四国地方で局地的に激しい雨が降り、特に山口県では21日8時までの1時間雨量が80ミリを超える猛烈な雨を観測し、19日から21日までの3日間の総雨量は、山口県防府市で332ミリ、山口県山口市で294.5ミリなど、所により300ミリを超える大雨となった。
 
 また、7月24日から26日にかけて、九州北部地方から山陰、北陸地方を通って東北地方にのびる梅雨前線に向かって非常に湿った空気が流れ込み、再び前線の活動が活発化した。九州北部地方を中心に24日から局地的に非常に激しい雨が降り、24日から26日までの総雨量は、福岡県太宰府で618ミリ、福岡県飯塚で568ミリ、佐賀県佐賀市権現山で458.5ミリなど、所により600ミリを超える大雨となった。山口県でも24日から雨が降り、24日から雨が降り、24日から26日までの総雨量は山口県防府市で217ミリ、山口県山口市で252ミリとなった。

 7月19日から26日までの総雨量は、大分県日田市椿ヶ鼻で702ミリ、福岡県太宰府で636.5ミリ、山口県防府市で549ミリ、山口県山口市で546.5ミリなどとなり、場所によっては、この期間の雨量が7月の平均降水量の2倍近くになった。

※詳しくは、国土交通省ホームページもしくは気象庁ホームページ



  
災害写真


国土交通省砂防部 「7月21日の大雨により山口県内で発生した土砂災害」「7月21日からの豪雨に伴う全国の土砂災害」より

山口県防府市真尾 2名死亡
土石流により集落が被災

山口県防府市真尾 7名死亡
土石流により老人ホームが被災

長崎県壱岐市
がけ崩れ 死者1名


詳細は国土交通省砂防部ホームページ