「第62回砂防および地すべり防止講義集」 |
当協会では2月16日に開催を予定しておりました「第62回砂防および地すべり防止講習会」を、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止といたしました。しかし、当日使用する予定で準備を進めて参りました「第62回砂防および地すべり防止講義集」については、引き続き作業を進め完成させ、販売を開始することになりました。多くの皆さまにご活用頂ければ幸いです。 |
![]() |
発行 一般社団法人全国治水砂防協会 B5判56頁 モノクロ 図・写真多数 定価:1,000円(本体:909円) |
・ | 今後の土砂災害対策の方向 | 国土交通省 砂防部 部長 | 三上 幸三 |
|
・ | 令和3年に発生した土砂災害と対応 | 国土交通省 砂防部 保全課 土砂災害対策室 課長補佐 |
平田 遼 |
|
・ | 平成30年北海道胆振東部地震からの復旧・復興、そして創生へ | 北海道 厚真町長 | 宮坂 尚市朗 |
|
・ | 顕著な大雨に関する情報について | 気象庁 大気海洋部 気象リスク対策課 地域気象防災推進官 | 松尾 篤 |
|
・ | 土砂災害警戒避難に関する最近の問題意識 |
政策研究大学院大学 教授 |
小山内 信智 |
|
・ | 紀伊半島大水害から10年の取り組みと成果 | 国土技術政策総合研究所(近畿地方整備局大規模土砂災害対策技術センター)主任研究官 |
木下 篤彦 |
関連ページ 「第62回砂防および地すべり防止講習会」中止のお知らせ |