砂防設計公式集 |
![]() |
砂防設計公式集編集委員会 編 B5判 428頁 昭和55年9月発行 |
|
我が国の砂防事業は厳しい自然条件と、狭い国土に多くの人口を抱えるという社会的条件に立脚して、国土保全、人命・財産の保護のため欠かすことのできない重要な施策となっている。 最近では、都市域の拡大、定住圏構想に沿った事業化等により、従来から行われてきた砂防事業の拡大に加え、砂防事業の広地域へ、そして多方面への展開の必要性が高まり、砂防事業はますます多様化、複雑化してきている。一方では、これらの情勢に対応し得るに十分な砂防技術者の確保も困難な実状となってきている。このような情勢から、より効率的な事業の計画、調査、設計、施工等が要求されつつある。しかもそれは、砂防技術の低下と画一化を招くことなく行わなければならない。 本書は、以上のような現状に基づき、砂防ダム等施設の設計上における労力の節減を図り、円滑な事業の推進に役立たせるべく企図され、作成されたものである。 |
第1部 砂防ダム等設計のためのマニュアル | |||
1.総説 | |||
2.重力式コンクリート砂防ダムの設計 | |||
3.床固工の設計 | |||
4.流路工の設計 | |||
5.参考文献 | |||
第2部 重力式コンクリート砂防ダム等設計に用いる数表 | |||
第3部 附表 | |||