2010/10/14

TOPICS
シンポジウム「中山間地の防災を考える IN HOKURIKU・SHINETSU」 開催のご案内

開催日  2010(平成22)年11月10日(水) 於:うるしの里会館(福井県鯖江市)


 北陸・信越の各県では、北アルプスに代表される山々とそこを水源とする数多くの清流など、豊かな自然が地域に暮らす人々の文化・生活を育んできた。しかし、その一方で急峻な地形や脆弱な地質、全国有数の豪雪地帯であるため、度々大規模な土砂災害が発生し、人々を苦しませてきた。特に近年は相次いだ台風や豪雨災害、地震などにより、多大な被害が生じている。

 このような状況の中、砂防事業や地すべり対策事業等の土砂災害対策が過去から営々と実施されてきている。一方で、砂防事業等が行われている中山間地では、過疎や少子高齢化が進行していることから、これからの防災を考える上で、中山間地の振興の視点が欠かせない。
 
 そこで、福井県鯖江市において、シンポジウム「中山間地の防災を考える IN HOKURIKU・SHINETSU」を開催し、地域住民により取り組まれている地域振興や防災の諸活動の具体例を考えながら、今後の中山間地のまちづくりと防災のあり方について、砂防事業がどのように関与し、解決していくことができるのか議論する。




写真をクリックすると拡大します
テーマ 「地域とともに、活力ある中山間地へ」
開催日時 平成22年11月10日(水) 13:30〜16:30
会 場 うるしの里会館
参加対象 一般住民、砂防・防災実務担当者 等
参加費 無料
申込方法 「全国治水砂防協会福井県支部」または「鯖江市都市整備部道路河川課」まで、TELまたはFAXでお申し込み下さい。チラシをコチラからダウンロードして、参加申込書として使用していただくこともできます。
【全国治水砂防協会福井県支部】 TEL: 0776-20-0494  FAX: 0776-20-0676
(福井県土木部砂防海岸課内)
【鯖江市都市整備部道路河川課】 TEL: 0778-51-2200  FAX: 0778-51-8159
申込締切 平成22年11月5日(金)
主 催 (社)全国治水砂防協会、全国治水砂防協会福井県支部、石川県砂防協会、富山県治水砂防協会、
新潟県治水砂防協会、長野県治水砂防協会
共 催 鯖江市
協 力 福井県、石川県、富山県、新潟県、長野県
企 画 (NPO)砂防広報センター

プログラム
(敬称略) 1.基調講演「―砂防文化が刺激を起こす― 日本初の砂防エコミュージアムをつくった水源集落」
  田中保士 (アカタン砂防エコミュージアム・田倉川と暮らしの会事務局)
2.パネルディスカッション
【コーディネーター】
  土山弥一郎 (福井県立大学非常勤講師、元河和田町区長(福井豪雨時)、元福井テレビ解説委員室長)
【パネリスト】
  田中保士 (アカタン砂防エコミュージアム・田倉川と暮らしの会事務局)
  柳瀬彦左衛門 (神宮川砂防・一般県道大滝定友線整備促進期成同盟会)
  水上聡子 (アルマス・バイオコスモス研究所代表)
  牧野百男 (鯖江市長)
  西山幸治 (福井県土木部技幹)

お問合せ先 (社)全国治水砂防協会 TEL: 03-3261-8386
全国治水砂防協会福井県支部 TEL: 0776-20-0494
(福井県土木部砂防海岸課内)
鯖江市都市整備部道路河川課 TEL: 0778-51-2200