2017/10/26 |
TOPICS |
第6回砂防現地視察と討論会を実施 |
|
|||||||||
今回は、全国より22名の市町村会員の皆様が参加され平成28年4月の熊本地震の土砂災害現場等を視察し、討論会を行いました。 10月19日は、熊本地震での南阿蘇村立野地区の土石流災害現場、阿蘇大橋の大規模斜面崩壊現場、高野台地区の地すべり災害現場を視察しました。現地での担当者による説明の後には、参加市町村長からも熱心な質問等が行われました。 討論会では、佐藤阿蘇市長と吉良南阿蘇村長に続き、栗原国土交通省砂防部長、竹島国土交通省九州地方整備局河川部長、そして田嶋熊本県副知事よりご挨拶をいただきました。その後、九州地方整備局熊本復興事務所、熊本県土木部河川港湾局砂防課、南阿蘇村から災害対応等の説明をいただき、質疑等討論を行いました。参加市町村長から多くの質問や意見・提案などがあり、活発な意見交換が行なわれました。 翌10月20日は、平成24年7月の熊本広域大水害(H24九州北部豪雨)の阿蘇市坂梨地区の現場を視察しました。こちらでも参加市町村長から熱心な質問等が行われました。 今回の現地視察並びに討論会等では、国土交通省九州地方整備局、熊本県、阿蘇市、南阿蘇村の関係者の皆様に大変お世話になりました。 ここに御礼申し上げます。 |
![]() |
![]() |
現地視察:熊本地震 土石流災害現場 南阿蘇村 立野地区 |
現地視察:熊本地震 大規模斜面崩壊現場 南阿蘇村 立野地区 阿蘇大橋 |
|
![]() |
![]() |
討論会 | 現地視察:熊本広域大水害(H24九州北部豪雨)現場 阿蘇市 坂梨地区 |