2024/11/20
TOPICS
「全国治水砂防促進大会」が開催される

開催日:2024(令和6)年11月14日(木)  場所:砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー「利根」

 
  11月14日(木)、砂防会館別館シェーンバッハ・サボー「利根」において、「全国治水砂防促進大会」を開催いたしました。

 本大会は、48名の国会議員の皆様、ならびに多くの国土交通省幹部の皆様がご臨席され、全国からの市町村長他全体で約1,600名の参加により開催されました。

 大会開会に先立ち、特別講演として
、京都大学防災研究所 中北 英一教授に「災害環境における気候変動影響予測と適応に向けて」と題してご講演をいただきました。

 本大会では、森山 裕会長が挨拶を行った後、議長席につかれました。次に、草野 愼一国土交通省砂防部長より「『いのち』と『くらし』と『みどり』を守る砂防」と題した講演がなされました。来賓の中野 洋昌国土交通大臣からご祝辞をいただきました。

 次いで、坂口 茂輪島市長より「令和6年能登半島地震及び令和6年奥能登豪雨 輪島市における被害の概要及び対応状況について」及び米田 徹糸魚川市長より「糸魚川ユネスコ世界ジオパークにおける治水砂防事業」と題して意見発表を行っていただきました。その後、池田 三男副会長から大会提言について説明がなされ、満場一致で採択されました。閉会後、代表の市町村長の皆様とともに関係方面へ要望活動を行いました。

 本大会への多数のご参加、誠にありがとうございました。
 また、各支部におかれましては、大会終了後の要望活動等ありがとうございました。
  ※詳細は、「砂防と治水283号」(2025年2月号)に掲載予定です。

大会提言(PDFファイル)

森山 会長  中野 国土交通大臣   草野 国土交通省砂防部長 

 坂口 輪島市長 米田 糸魚川市長   池田 副会長(高知県津野町長)  京都大学防災研究所 中北教授 


 
 会場風景



ご臨席国会議員
※ ご出席順、敬称略 
 (衆)衆議院議員、(参)参議院議員

中野 洋昌   国土交通大臣   (衆)
高橋 克法    国土交通副大臣   (参)
古川  康    国土交通副大臣   (衆)
国定 勇人    国土交通大臣政務官    (衆)


1 柴田 巧 (参)   2 西田 昭二 (衆)   3 松木 けんこう (衆)   4 宮下 一郎 (衆)
5 中村 裕之 (衆)   6 堂込 麻紀子 (参)   7 世耕 弘成 (衆)   8 梅谷 守 (衆)
9 東  国幹 (衆)   10 漆間 譲司 (衆)   11 芳賀 道也 (参)   12 深澤 陽一 (衆)
13 吉川 元 (衆)   14 加藤 竜祥 (衆)   15 野間 健 (衆)   16 堀内 詔子 (衆)
17 小寺 裕雄 (衆)   18 小森 卓郎 (衆)   19 鈴木 宗男 (参)   20 仁木 博文 (衆)
21 鈴木 俊一 (衆)   22 斎藤 洋明 (衆)   23 上田 清司 (参)   24 宮路 拓馬 (衆)
25 山本 啓介 (参)   26 梶原 大介 (参)   27 岡本 充功 (衆)   28 根本 幸典 (衆)
29 福田 徹 (衆)   30 日野 紗里亜 (衆)   31 山下 雄平 (参)   32 向山 淳 (衆)
33 滝波 宏文 (参)   34 猪口 邦子 (参)   35 船橋 利実 (参)   36 今枝 宗一郎 (衆)
37 臼井 正一 (参)   38 永井 学 (参)   39 森下 千里 (衆)   40 小林 茂樹 (衆)
41 佐藤 英道 (衆)   42 堀井 巌 (参)   43 山本 佐知子 (参)   44 鈴木 貴子 (衆)
45 足立 敏之 (参)   46 井林 辰憲 (衆)   47 関   芳弘 (衆)   48 松下 新平 (参)
※ 氏名に旧字体・外字がある場合は常用漢字で表記しています。