|
赤木賞授与式 開催日:2022(令和4)年3月10日(木) 於:砂防会館別館
|
去る3月10日、砂防会館別館において令和3年度赤木賞授与式を開催し、当協会岡本正男副会長より、赤木賞ならびに赤木顕功賞の授与を行いました。当日は来賓として、国土交通省水管理・国土保全局の三上幸三砂防部長、草野愼一砂防計画課長、伊藤仁志保全課長にご臨席いただきました。 |
赤 木 賞 |
藤田 正治 氏(京都大学防災研究所教授) |
|
|
赤木顕功賞 |
上関 吉人 氏(元石川県土木部砂防課長) |
〃 |
野澤 英之助 氏(元新潟県土木部砂防課長) |
〃 |
故 吉川 知弘 氏(元関東地方整備局富士川砂防事務所長) |
〃 |
故 原 義文 氏(元長野県参事兼土木部砂防課長) |
|
 |
赤木正雄博士銅像とともに撮影 |
受賞者は前列左から 原田優子氏(故 原義文氏ご親族)、原素子氏(故 原義文氏ご親族)、野澤英之助氏、藤田正治氏、上関吉人氏、吉川俊之氏(故 吉川知弘氏ご親族)
写真右上: 故 吉川知弘氏(左)、故 原義文氏(右) |
|
|
|
|
|
赤木各賞伝達式 |
新型コロナ感染拡大の影響により、砂防会館での赤木賞授与式に出席できなかった受賞者の方々につきましては、昨年度同様、国直轄事務所、都道府県、協会支部主催による赤木顕功賞、赤木功績賞の伝達式が各地で開催されました。 |
赤木顕功賞 |
児玉 幸二 氏(元宮崎県土木部砂防課長) |
〃 |
河西 邦夫 氏(元山梨県土木部砂防課長) |
〃 |
寺本 和子 氏(元中部地方建設局富士砂防工事事務所長) |
〃 |
堀内 時雄 氏(元島根県土木部砂防課長) |
〃 |
野川 厚 氏(元山形県土木部河川砂防課長) |
〃 |
須藤 章 氏(元群馬県県土整備部砂防課長) |
〃 |
牧野 平二 氏(元群馬県県土整備部砂防課長) |
〃 |
故 秦 耕二 氏(元九州地方整備局雲仙復興事務所長) |
|
|
赤木功績賞 |
平沢 清 氏(元長野県飯田建設事務所長) |
〃 |
故 白石 吉信 氏(元北陸地方整備局立山砂防事務所副所長) |
〃 |
福元 純二 氏(元鹿児島県土木部砂防課技術補佐) |
〃 |
小嶋 正行 氏(元栃木県日光土木事務所次長) |
|
赤木顕功賞 |
|
|
 |
 |
 |
児玉 幸二 氏
(主催:宮崎県砂防協会) |
河西 邦夫 氏
(主催:山梨県河川砂防協会) |
堀内 時雄 氏
(主催:島根県) |
|
|
|
 |
 |
|
野川 厚 氏
(主催:山形県砂防協会) |
須藤 章 氏(左)、牧野 平二 氏(右)
(主催:群馬県治水砂防協会) |
|
|
|
|
|
|
赤木功績賞 |
|
|
 |
 |
 |
平沢 清 氏
(主催:長野県) |
福元 純二 氏
(主催:鹿児島県) |
小嶋 正行 氏
(主催:栃木県) |
|
|
|
|
|
|
故 白石 吉信 氏 |
|
|
|