建設省防災国土管理推進本部 「総合的な土砂災害対策に関するプロジェクトチーム」の設置を決定 |
建設省記者発表資料 平成11年7月8日
建設省防災国土管理推進本部は、一昨日、「総合的な土砂災害に関するプロジェクトチーム」の設置を決定しました。 |
1.背景 平成11年6月末梅雨前線豪雨による広島県等における激甚な土砂災害の発生に鑑み、建設省は一昨日、建設省防災国土管理推進本部を開催し、その恒久的な施策のあり方を検討するため、標記プロジェクトチームの設置を決定しました。
2.総合的な土砂災害対策に関するプロジェクトチームについて 総合的な土砂災害対策に関するプロジェクトチーム設置要領 (平成11年7月6日制定) 1.プロジェクトチームの目的 今般の広島県等における激甚な土砂災害の発生に鑑み、災害の実態調査と併行して、従来の対応に加え新たな視点での施策を検討するため、「総合的な土砂災害対策に関するプロジェクトチーム」(以下「プロジェクトチーム」という)を設置する。 プロジェクトチームは、関係部局間の連絡調整を図りながら、以下の項目について重点的に検討するものとする。 @土砂災害のおそれのある地域における住宅等の立地抑制方策の検討 A土砂災害のおそれのある地域における防災性向上方策の検討 B避難及び住民への情報提供のあり方の検討 Cその他 2.構成 プロジェクトチームは、建設省防災国土管理推進本部(本部長:技監)の検討委員会とし、次の者をもって構成する。但し、河川局次長(座長)は、必要に応じ、以下に掲げる者以外の者を追加することができる。 座長 河川局次長 座長代理 砂防部長 ・大臣官房技術調査室長、官庁営繕部営繕計画課長 ・建設経済局調査情報課電気通信室長、建設機械課長、宅地課民間宅地指導室長、不動産業課長 ・都市局都市計画課長、都市再開発防災課長、公園緑地課長 ・河川局河川総務課長、水政課長、河川計画課長、防災・海岸課長、砂防部砂防課長、砂防部傾斜地保全課長 ・道路局企画課長 ・住宅局建築指導課長、市街地建築課長 3.事務処理 プロジェクトチームに関する事務は、河川局水政課及び砂防部傾斜地保全課において処理する。
|