平成24年7月九州北部豪雨による土砂災害について
2012(平成24)年8月1日更新
このページは、 国土交通省ホームページ災害情報「平成24年7月九州北部豪雨(7月11日から続く梅雨前線)による大雨の被害状況等について」 国土交通省砂防部ホームページ災害情報 「平成24年7月九州北部豪雨による土砂災害発生状況」 等をもとに作成しています。 | |
INDEX: 気象概要 土砂災害被害状況 災害写真 | |
7月11日(水)から14日(土)にかけて、本州付近に停滞した梅雨前線に向かって南から湿った空気が流れ込み、西日本から東日本にかけての広い範囲で大雨となった。 特に九州北部地方では断続的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、多数の土砂災害が発生した。 |
発生災害 | 発生件数 | 死 者 | 行方不明者 |
土石流等 | 122 | 14 | |
地すべり | 14 | ||
がけ崩れ | 93 | 8 | 1 |
合計 | 229 | 22 | 1 |
![]() |
![]() |
熊本県阿蘇市坂梨(土石流、死者6名) |
福岡県八女市星野村鹿里(がけ崩れ、死者1名) |