平成26年8月20日の広島県における大規模土砂災害について
2014(平成26)年10月7日更新
このページは、 国土交通省砂防部ホームページ 平成26年に発生した土砂災害 広島地方気象台ホームページ 等をもとに作成しています。 | |
INDEX: 気象概要 災害概要 災害写真 | |
日本海に停滞する前線に向かい、暖かく湿った空気が流れ込み、広島県では 大気の状態が非常に不安定となっていた。19 日夜から 20 日明け方にかけて、 広島市を中心に猛烈な雨となった。 広島市安佐北区三入では 1 時間降水量の日最大値 101.0 ミリ、3 時間降水量 の日最大値 217.5 ミリ、24 時間降水量の日最大値 257.0 ミリを観測し、通年の 観測史上1位を記録した。 |
災害概要 国土交通省砂防部ホームページ---平成26年8月豪雨による広島県で発生した土砂災害への対応状況(平成26年9月30日)
発 生 場 所 | 広島県広島市 安佐南区,安佐北区 | |
発 災 日 時 | 平成26年8月20日(水) | |
被災概要(広島市) | 土砂災害発生件数 166件 土石流107件,がけ崩れ59件 (9月19日7:00現在) |
|
被害状況 9月19日16:00時点 広島県災害対策本部より
人的被害 | 死 者 | 74 |
人家被害 | 全壊 | 133 |
半壊 | 122 | |
一部損壊 | 174 |
![]() |
安佐南区 八木地区・緑井地区 |
国土地理院より |
![]() |
|||
安佐南区 八木地区 | |||
国土交通省砂防部より | |||