第285号 2025.6月 Vol.58,No.2

特集:
「土砂災害防止月間」
表  紙 グラビア
グラビア 令和7年度(第43回)土砂災害防止「全国の集い」が開催される
  令和6年度募集「土砂災害防止に関する絵画」最優秀作品
  土砂災害対策の効果事例 令和6年7月出水における新庄河川事務所管内砂防施設の効果発揮状況

 
 
論 説 砂防ボランティアの活動による土砂災害防止対策の推進
  (一財)砂防フロンティア整備推進機構理事長(砂防ボランティア全国連絡協議会会長) 
今井 一之
 
 
 特 集   土砂災害防止月間
  令和7年度 土砂災害防止月間の実施
  国土交通省砂防部砂防計画課地震・火山砂防室 平澤 良輔
  令和7年度 土砂災害防止功労者について 
  国土交通省砂防部
  令和6年度 土砂災害防止に関する「絵画」の部講評 
  造形教育研究・美術家、元帝京大学教授 辻 政博
  令和6年度 土砂災害防止に関する「作文」の部講評 
  作家 青木奈緖
 
 
連 載 土砂災害の解消を目指して
災害に強いまちづくりを目指して
  広島県広島市長 松井 一實
 
 
報 告 (一社)全国治水砂防協会 第89回通常総会の概況報告
砂防指定地及び地すべり防止区域における宅地造成等の大規模開発審査基準(案)の改定について
  人口減少下における土地管理のあり方を考える「国土の管理構想」~砂防事業との連携も含めて~
  事前防災としての地すべり対策の取組
  樽前山火山噴火総合防災訓練 火山噴火に起因する土砂移動想定のリアルタイムハザードマップ活用活用事例 
  上木馬瀬(かみちませ)砂防堰堤完成披露会の開催~閉校する小学校児童の皆さんとともに~
  横山沢上流砂防堰堤完成披露会の開催について~土砂災害に対する地域の安全度が向上~
  九頭竜川水系直轄砂防事業完成式典開催報告~奥越豪雨から60年をむかえ~
  八幡川支川(はちまんがわしせん)砂防堰堤の完成について~令和3年8月の大雨による土砂災害に対する緊急事業が1地区完成しました~
  “主体的に避難する力を育む”防災教育の教材作成の取組
  岐阜県における土砂災害の警戒態勢整備に関する取り組みについて
  油山川(ゆやまがわ)砂防堰堤の完成見学会~土砂災害の自分事化の取組とフィジー共和国との国際交流について~

 
シリーズ  土砂災害対策の効果事例(31)
 令和6年7月出水における新庄河川事務所管内砂防施設の効果発揮状況
  新庄河川事務所 三浦 英晃
  自然災害伝承碑の紹介(17)長野県西部地震災害伝承碑
  長野県王滝村 滝 良訓
  砂防余話(8)阪神大水害の活きている災害碑 
   元筑波大学教授 西本 晴男
   
現場から  熊本県における土砂災害に備えたソフト対策の取り組みについて
  熊本県土木部河川港湾局砂防課
 
 
情報の散歩道 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていく ブッダの超・合理的な「考え方」
  国土交通省砂防部砂防計画課 北本 楽
 
 
随 想 砂防と私 
  元島根県土木部砂防課長 齋藤 一文
 
 
協会だより  第12回土砂災害対策実務者講習会~土砂災害と危機管理~開催のご案内

 
 
市町村だより  佐世保市での土砂災害防止への取り組み
  長崎県佐世保市 草場 龍
 
 
砂防図書館 新着図書のご案内

お知らせ 砂防部ニュース
  人事異動 

編集後記