「第46回砂防および地すべり防止講義集」 (第46回 砂防および地すべり防止講習会テキスト) |
![]() |
発行 社団法人全国治水砂防協会 B5版 152頁 モノクロ図・写真多数 定価3,000円(税込) (送料135円) |
・ | 安全・安心を確保する 砂防行政が目指すもの |
国土交通省 砂防部長 | 亀江 幸二 | |
・ | 建設工事の安全対策 | 厚生労働省労働安全基準局 安全衛生部安全課建設安全対策室 中央産業安全専門官 |
巻幡 由里 | |
・ | 治山行政 | 林野庁森林整備部 治山課課長補佐 |
織田 央 | |
・ | 公共事業の品質確保について | 国土交通省大臣官房 技術調査課課長補佐 |
常山 修治 | |
・ | 防災分野における海外技術協力の現状 | 外務省経済協力局 技術協力課課長補佐 |
藁谷 栄 | |
・ | 我が村の災害からの教訓 | 宮崎県椎葉村長 |
椎葉 晃充 | |
・ | 土砂災害防止法 | 国土交通省砂防部 砂防計画課砂防管理室長 |
井上 卓 | |
・ | 土砂災害警戒区域等の指定とその事例 | 岩手県釜石市総務企画部 消防防災課防災係長 |
川畑 裕也 | |
・ | 砂防研究の動向と技術支援 | 国土技術政策総合研究所 危機管理技術研究センター 砂防研究室長 |
小山内信智 | |
・ | 砂防関係事業における新技術・新工法 |
国土交通省砂防部保全課企画専門官 | 植野 利康 | |
鹿児島県における土砂災害警戒情報の発表 |
鹿児島県土木部砂防課長 | 酒谷 幸彦 | ||
平成17年の土砂災害と警戒避難 | 国土交通省砂防部 砂防計画課課長補佐 |
小林 幹男 | ||
関連ページ 「第46回砂防および地すべり防止講習会」開催される |