「第53回砂防および地すべり防止講義集」 (第53回 砂防および地すべり防止講習会テキスト) |
![]() |
発行 社団法人全国治水砂防協会 B5版 123頁 モノクロ 図・写真多数 価格2,858円+消費税 |
・ | これからの砂防 |
国土交通省 砂防部長 | 大野 宏之 | |
・ | 平成24年の土砂災害と対応状況 | 国土交通省砂防部 保全課課長補佐 |
鈴木 和弘 | |
・ | 九州北部豪雨災害 〜被害の状況と対応、今後の課題〜 |
熊本県阿蘇市長 |
佐藤 義興 | |
・ | 新潟県上越市の国川地すべりについて |
新潟県上越地域振興局 妙高砂防事務所長 |
上原 正雄 | |
・ | 浅間山における火山噴火緊急減災対策砂防の取り組み |
国土交通省関東地方整備局 利根川水系砂防事務所 調査・品質確保課長 |
安藤 詳平 | |
・ | 牛伏川歴史砂防施設と地域活性化への取り組み |
牛伏鉢伏友の会代表 |
加藤 輝和 | |
・ | ふるさとの一員として積極的に活動する火山防災教育をめざして | 秋田県仙北市立生保内小学校 教諭 |
伊藤 昭光 | |
・ | 土砂災害対策の方向性 |
国土交通省砂防部 砂防計画課課長補佐 |
吉野 睦 | |
・ | インドネシアへの砂防技術協力 〜バンジール・バンダン災害対策プロジェクトを例に〜 |
国土交通省都市局都市安全課 都市防災推進室企画専門官 |
吉田 桂治 |
関連ページ 「第53回砂防および地すべり防止講習会」開催される |